オーディエンスは1人だけでもいい

初めのうちは

ひとりに対して歌うといいと思ってます。

何故なら歌い手がその人を具体的に思えるから。リアルに思えるから。

人って他人であっても必ずどこかで繋がっているところがあるんですよ。必ずね。

そのリアルな体験をリアルに表現するの。

そうすると、歌い手と聞いてくれてる人の間に心の共有部分が出てくるの。(歌い手が引き出してるんだけどね。)

そうなると聞き手もリアルに歌い手の世界を体験している状態になる。

それを感じて心が動くから『感動』っていうのよ。

先ずはひとりだけを思って表現するのもありかな!

ARTist+MENTALCOACH

アドラー心理学をベースにしたオリン・パラリンピックで選手たちを金メダルに導いたコーチングメソッドをアーティストに!アーティスト自身の人生にスポットライトを当て表現力が良くなることだけでなく表現する喜び、人と繋がる喜び、生きる喜びをしっかりと感じられるコーチングです⭐︎対面セッションが基本ですが、スカイプなどの遠隔セッションも対応致します。

0コメント

  • 1000 / 1000