好きな時に
ご無沙汰してます。
久しぶりの投稿になりますね。
「書きたいと思った時に書く」
を大切にしてたらこんな期間が空いてしまいました!
「ねばならない」「すべき」
というのは思考の罠だと思ってます。
(もちろん道徳的、モラルなど守らなければならないものはありますよ!)
例えば
ご飯を作らなければならない
今日は歌の練習をしなければならない
もっとメンタルを強くしなければならない
勉強しなければならない
痩せなければならない
お金を稼がなければならない
あの人に電話しなければならない
もっと人に優しくするべきだ
もっと笑顔であるべきだ
毎日走るべきだ
社交的であるべきだ
などなど
今列挙しましたけど
これみてどう感じます??
僕が感じるのは
一体誰の為にやってるの??
って事なんですよ。
じゃあさ、
今日1日しか生きられないとしたらどうする?
好きな事、やりたい事やると思う。
それが、しなければならない事かもしれないけどそれはやりたい事だと思うなぁ。
だからこそ、やりたい時にやる!
のが僕の価値観。
最近だとね、妻に洗濯物干しといてって頼まれたんだけど、これも言われたら直ぐに干すんではなくて「干したい!」と思った時に干したの。命令されるのは大嫌いだけど、干さないと服が乾かないのも嫌だしさ。
好きな時にやる!
精神衛生上よろしいのではないかと思います!
0コメント